初心者でも簡単!ボディビル掛け声講座 >

【ガンプラ】RG シナンジュを作ってみる(完成編)

スポンサーリンク
RGシナンジュガンプラ

みなさま、ごきげんよう!ゆーさとでございます。
先日より製作を始めたRG シナンジュ…とうとう完成編でございます!

スポンサーリンク

ボディの製作

脚・腰・腕と作ってきまして、核となるボディの作成です。

この部品を中心に組み立ててていきます!!

シナンジュボディの核

……

(小さい)

心の中でこんな風に思われた方が多いでしょう。

しかし、これこそが“RGシリーズ”の醍醐味。
144分の1スケールと同じ大きさながらも細かなディテールが表現できるのは、ここに秘密が。

さて、組み立てに戻りますと….

シナンジュボディの組み立て

別パーツをちょっと追加です。

が、まだまだこれではどうなるか想像もつきません。

とりあえずここまで来ますと、いったん別部分の作成に移ります。

クロと金のコントラスト

黒のパーツを基調に金のアクセント…!!
この高級感、半端ないです

そして、今作ったパーツと先ほどのパーツを合わせると….

シナンジュボディを組み立て続ける

お、何だかちょっとした体のコアっぽい形に。

最後にひと手間….

シナンジュコックピット

あーーー!!

コックピット部分だったんですね!!!

スポンサーリンク

まずは腕と合体

ここまでボディが完成すると先日作成済の腕と合わせられます!!

シナンジュのボディと腕を繋げる

おー!!……とは思いつつも、少々物足りない感(笑)

次はここを中心にパーツを組み上げていきます。

はい!!

シナンジュ上半身の完成

スタイリッシュな形きました!!

これこそ、シナンジュ
ガッシリだけれどもスタイリッシュ….美しい

スポンサーリンク

腰・頭・バックパック….完成!

前回作成の腰…..いよいよ上下が合わさる時が訪れました。

シナンジュの上半身+下半身

もうここまできたら何も言いません。

最後のパーツ…..頭を作成し、組み合わせます。

シナンジュの頭部を合体

美しい….美しい。

もうここで完成と言われても何も違和感はありませんが、バックパック….こちらを最後に作ります。

最後という意識もあるからか、達成感と共にラストランのような気持ちで組み上げていきます。

シナンジュのバックパック

完成

f:id:yusatoblog:20170429174706j:plain

達成感、美しさ、RGは本当にすごい。

武器も持たせてあげましょう。

シナンジュに武器を持たせてみる

惚れ惚れしちゃいます。

しかし、私ここにきて凡ミスを犯したことに気づきます。

アクションベース2買い忘れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

次のガンプラ買いに行くときは、忘れずに買ってきます…….

次回のガンプラシリーズもお楽しみに!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガンプラ
ゆーさとをフォローする
喫茶ヒトヤスミ
タイトルとURLをコピーしました