初心者でも簡単!ボディビル掛け声講座 >

【ガンプラ】RG ウイングガンダムゼロ EWを作ってみる(完成編)

スポンサーリンク
RGウイングガンダムEWサムネイルガンプラ

みなさま、ごきげんよう!ゆーさとでございます。
先日より作り始めていた、『RG ウイングガンダムゼロ EW』が完成です!

昨日に、前半を投稿したばかりでございますが、その後着々と製作が進んで完成。

どうやら、残りのパーツ群のボリュームは、そこまでなかったようです。
特徴的な羽根が、RGならではのディテールで表現されたその美しい姿は必見です!

スポンサーリンク

ボディ&腕&頭で本体を組み立てる

先述した通り、今回の『RG ウイングガンダムゼロ RG』は腰までの過程が一つの山場でしたね。
それ以外は結構すんなりと組み立てることが出来たかと思います。

まずはボディから。

骨格となるのはこのパーツ

RGウイングガンダムEWのボディ骨

これに基調カラーのパーツ群を合わせていくと…

RGウイングガンダムEWのボディ完成

真ん中の緑色はデカール(シール)でございます。

まるで宝石“エメラルド”を彷彿とさせますね。

で、一度合体。

RGウイングガンダムEWの上半身+下半身

もう完成は目前…!!

続いて腕でございます。
やはり、RGシリーズの特徴である骨格からのスタート。

RGウイングガンダムEWの腕骨格

この周りにパーツをつけますと…

RGウイングガンダムEWの腕骨にパーツを付け始める

はい!

そしてこんなにも曲がります。

RGウイングガンダムEWの腕もしっかり曲がります

先ほど合体させた本体に腕をつけて…

RGウイングガンダムEWの腕を体につける

肩もパパッとくっつけちゃいます。

RGウイングガンダムEWの方をつける

本体最後のパーツとなる、頭部。

クリスタルのパーツから制作が始まるこの過程を、3枚連続でご覧ください

RGウイングガンダムEWの頭部クリアパーツ
RGウイングガンダムEWの頭部作成
RGウイングガンダムEWの頭部完成

シャープな細やかさにカッコよさをを感じますね。

144分の1スケールのRG……目の部分のシール貼りなど細かい作業があるので、頭部が一番神経使ったかもです(笑)

RGウイングガンダムEWのバックアップなし

うむうむ(頷き)

いやー この段階でも十分なかっこよさですね。

スポンサーリンク

バックパック…そして完成

最後はウイングガンダムのアイデンティティーともいうべき、バックパック/…そう、白き大きな羽根でございます。

迫力のバックパック…とくとご覧あれ!

RGウイングガンダムEWの翼

まさしく純白ですね。

しかし、バックパックはガンダムに換装させてこそのバックパック…

いよいよ完成の瞬間です。

RGウイングガンダムEW完成

できた☆

スポンサーリンク

ギャラリー

さてさて、せっかく作ったガンプラですので、ポージングをして遊んでみたいと思います。

キリッ

RGウイングガンダムEWのSIDE

羽根もここまでできるんやで

RGウイングガンダムEWの翼閉じ

ツインバスターライフル

RGウイングガンダムEWのツインバスターライフル

照準….!!

RGウイングガンダムEWのツインバスターライフル照準

純白の羽根を纏う美しきガンダム…『ウイングガンダムゼロ』

RGウイングガンダムEW+アクションベース2

使用したのは、アクションベース2です!

背景には黒画用紙を使い宇宙空間をイメージ。

そして何よりも、ウイングガンダムゼロ!

次なるガンプラも実は購入済…ですが、少しテイストの違うお届けが出来るかと思います(笑)

乞うご期待です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガンプラ
ゆーさとをフォローする
喫茶ヒトヤスミ
タイトルとURLをコピーしました